けんちくや前長

2018年4月19日

大工になった日

皆さん、こんにちは。

今日は晴れて暑いくらいでした。

一日作業場にいたんですが、昨日からの気温の変化に身体が追い付かず、

ちょっと疲れ気味、前長大工の前昌です。

 

 

さて、

4月から前長の大工見習いになった若鷹kz君。

まずは自分の道具箱作りをしてもらいました。

私自身も18年も前、同じように一番最初に道具箱を作らされた記憶がよみがえってきます。

たまたま居合わせた年配の道具屋さんに

「昔っから大工の小僧になったらまず道具箱作るんだよ。」

と言われ、あーあの時の私の親方も同じように、

そのまた親方から「道具箱作れ」と言われていたのかもしれないな、

と想像してました。

 

左が私の、右がkz君の道具箱。

 

昔は、さしがね、墨壺(スミツボ)、鋸(ノコ)、鑿(ノミ)、鉋(カンナ)、など

手道具がこの中にすっぽり収まって現場行ってたんでしょうね、

まさに「電気がなくても仕事が出来る」大工さん。

 

いまの時代、便利な電動工具がたくさんあって、ワンボックス車の荷台がそれだけで一杯になります。

それが当たり前で、私もそうやって仕事してますが、電気がないとほぼ仕事になりません。

 

 

便利なモノに囲まれて、進化した道具に頼ってばかりいると、

大工は(人間は)退化していくのかもしれません。

 

むしろ、

日々の生活は不便な方が人は強く賢くなるような、、、そんな気がします。

 

明日、電動工具を粗大ごみに出す訳にはいきませんが(笑)、

近い将来、

「AI」に大工職を取って代わられないように、

大工力を高める努力を怠らぬようにしたいですね。

 

前昌