2021年4月01日
現場の様子

矢板の家、市貝の家では外壁の雨仕舞いが整いました。
まずは矢板の家の様子。

外付加断熱もウッドファイバー。
綺麗に納まってますね。

この現場のサッシは内付けなんで開口部の仕事は後になります。

透湿防水シートで覆って、
通気胴縁で押さえる。
この部分はすごく大事なんで、こだわって見慣れないこんな黒いシート張っています。
あ!アスファルトルーフィングじゃないですよ(苦笑)
ビスで紹介した「ウルト」のシートです。

玄関ドアも取り付きました。
この後、玄関庇〜車庫までの一体下屋工事と続きます。
そして、市貝の家。

こちらは標準仕様なので、外の付加断熱はなし。
サッシはYKKの樹脂です。

1F内部。
柱間への充填断熱材が納品されてきました。
ちょうどお施主さんもみえてご覧になっていましたが、、、
ウッドファイバー山盛り。(苦笑)
しかし、、、
お施主さんは知らない事実、、、

2Fにもこんなに納品されていることを。(苦笑)
屋根の分があるんでね、1Fより多くなりますよね。
木に囲まれて
木の断熱材に囲まれて
きちんと性能も持たせていきます。
今月末に気密試験です。
前昌