けんちくや前長

2025年2月03日

あけぼの町の家 階段

あけぼの町の家は、内部造作もだいぶ進んできました。

床張り、階段を終えて

作業も壁と天井に移っていきます。

写真のようなパイプスペース(PS)や鏡や家電取り付く下地など

壁塞ぐ前に要確認。

 

 

明日はボードを2階にあげる手伝いに行ってきます…。

♪手揚げだョ~、前澤集合~♪ってな感じで。(笑)

 

「現場のために率先して汗をかく」

私が行けなかったら黙って電気屋さんが手伝っていたりします。

現場は本来「チーム」です。

助け合うことで、今度は大工が未施工のコンセントボックスをつけておいてくれたりします。

 

職人同士が気持ちよく仕事をすることで、

「善」のスパイラルを生み、

そうして完成した家がお施主さんに還元される。

 

だから、

いくら技術的に腕が良くても、

気持ち込めない職人は、あぁ、二流だなと思います。

 

あ、前長の職人は基本的に腕いいので、ご心配なく…。(苦笑)

 

 

「伝統のその先へ」

前昌